材料(4人分)
- ほうれん草 1束
- ニンジン 30g
- こんにゃく 1/2丁
- 下煮用の煮汁 200ml (だし汁 : 水に粉末顆粒を入れたものも OK)
- 醤油 大さじ1
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ1
★白和えあえ衣
- 木綿豆腐 300g
- すりごま 大さじ2(市販でペースト状になったものがなめらかに仕上がる)
- 砂糖 大さじ1
- 白みそ 大さじ2
- 薄口醤油 大さじ1/2
作り方
① ニンジン、こんにゃくはマッチ棒くらいの大きさに切り、下煮用の煮汁でこんにゃくから煮て、5分くらいたったところでニンジンを加える。ニンジンが柔らかくなるまで煮て火を止める。(この時点で汁気は煮詰まり半分以下になるように)
② ①の煮汁が少し冷めたところに下処理して水切りしたほうれん草(下処理A)を入れて下味を付ける。汁気が多ければ軽く絞っておく。
③ 白和えの衣を作ります。まず木綿豆腐を皿にのせ、電子レンジで1分30秒した後、しっかり水切りし、衣の材料をすべてフードプロセッサーに入れて攪拌する。(攪拌機がなければボウルに入れて、豆腐の固まりがなくなるまで手か木ベラで混ぜる)
④ ②と③を和えて、できあがり。
コツ・ヒント
白和えは日本人なら誰もが好む惣菜ですが、手間と時間がかかって家庭では敬遠されがちです。しかしコツさえつかんだら白和え上手になることうけあいです。ポイントは豆腐の水切り。今日は白和えを作るぞ!と思い立ったら、朝から豆腐をざるに空けて冷蔵庫の中で半日以上水切りします。それと豆腐選びも重要です。しっかりした腰のある豆腐を選んでください。白和えの衣は多めに作って、密閉できるビニール袋に入れて冷凍できます。薄く広げて冷凍すれば、解凍にも時間がかからず便利です。