きたあかり (じゃが芋)


 4年前に職場の旅行で北海道 に行った時、このジャガイモに出会いました。出店でジャガバタにして売っていたのと、泊まったところで食事に出されたのを食べていっぺんにファンになりました。香りが良く柔らかで、それまでジャガイモ嫌いだった私をとりこにしてしまったのです。「きたあかり」というジャガイモは、男爵芋を改良したもので、別名「 ゴールデンポテト」と言い、約10年前に作られたそうです。甘味がしっかりしているので「栗ジャガ」とも呼ばれています。外見は男爵芋と見分けがつかないのでうっかり見落としているかもしれませんが、関西では、昨年あたりから店頭でちょくちょく見かけるようになりました。

 性質は男爵芋に似ていて、甘く、水分が多い粘着性のある肉質ですので、芋をつぶして使う料理のポテトサラダやコロッケなどには最適ですが、煮物やポテトチップなどには向きません。ところが私はこれで炊いた肉じゃがが大好きです。煮崩れてしまうので、よそ行きには出来ませんがはまってしまう味です。やわらかいので電子レンジにかけると短時間でやわらかくなります。
 イモの中ではダントツにカロチンとビタミンCが多く、食物繊維もたっぷり含まれていますので栄養価の高い食材です(ビタミンCは男爵の1.5倍)。風通しの良い暗いところで保存しないと表面が緑化して味が落ちてしまいます。また、芽が出やすい欠点があるので、りんごと一緒にポリ袋に入れて保存するとよいでしょう。りんごからでる成分が芽の成長を抑える効果があります。

 きたあかりの生みの親である男爵は、現在作付面積の最も多いジャガ芋で、表面がざらざらしているものほどでんぷんの含量が高く、ほくほくした食感になります。サラダ、粉ふき芋、コロッケ等に向いています。(男爵の名前の由来は、明治41年、函館郊外で農場を経営していた「川田男爵」が初めてイギリスからこの品種を持ち帰ったことからきています)
 おなじみのメークインは、玉の形が横長で、芽のくぼみが浅く表面がきれい、煮崩れしにくいので、煮物、カレー、シチューなどに向いています。ジャガイモとひとくちに言ってもその品種はいろいろです。料理に合わせて上手に使い分けてください。